CE適合サポート申込

技術資料、テンプレートフォームの提供はこちらから

CEマーキングの勘どころ無料セミナーのお申込みはこちらから

CEマーキング適合へのプロセスを7つのステージ ✖ 4つのサポート形態に分類し、ご要望の項目のみを選択申込できるフォームを用意しました。

7つのステージの概要につきましては、以下の記事をご確認ください。

便宜上4つに分類した業務形態につきましては、以下の記事をご確認ください。

ウイザード形式でご要望のサービスを選定することもできます。

該当指令、用いる規格を決定されている場合(一部未決定も可)こちらのフォームよりお申込みいただけます。

CEマーキング関連指令につきましては、以下の記事をご参考ください。

指令・規則につきまして、以下の記事をご参考ください。

整合規格につきまして、以下の記事をご参考下さい。

につきましては、この総合申込フォームまたは簡易申込フォームからお申込み可能です。

あるいは、単に試験のご依頼の場合は、試験依頼に特化したフォームからお申込みください。

ステージ分類によらず、御社の現状を鑑みて当方が積極的に関与するサポートサービスです。

その他お問い合わせにつきましては、以下よりお願いいたします。


実施する/しない、すべて選択可能です。


初期コンサルティング開催

・用いる整合規格を特定

・該当指令の確定

・使用上の制限事項、使用上の前提条件

・リスクアセスメントワークショップ


テストプラン作成

・EMCテストプラン

・製品安全テストプラン


試験・評価

・出張試験/ラボ試験/試験立会

・テストレポート作成


技術文書ドラフト作成サポート

・関連資料をフォルダに整理

・サマリー作成(英文、ワードファイル)


適合宣言書ドラフト作成サポート

・総点検サポート

・ドラフト作成(英文、ワードファイル)


欧州正式代理人契約サポートサービス

・契約サポート

・契約履行

ステージ1から順に、ご要望の項目にチェックを入れ(チェックを入れないこともできます)、下方の必要事項をご記入いただきまして、『確認画面へ』ボタンをクリックすると、確認画面に移動し、申込フォームを送信することができます。

お申し込みを頂きましたら、申込受付の自動返信メールが届きます。その後、担当者より確認の連絡(メール)を送信させていただきます。

見積作成に必要な資料、条件等の確認を完了できましたら、見積書を発行致します。見積書をご査収の上、ご発注下さい。

『申込フォーム送信=発注』ではありませんので、気になる項目をお気軽に選択しフォーム送信ください。

1
-1
10
-10
0円
凡例
各ステージ毎に、サービスの形態を選んでください。選ばないこともできます。

サービス不要 スポットコンサル オンザジョブトレーニング クイックサポート 標準化サポート
次のステージへの準備が整っている 個別具体的なご質問ご相談、調査のご依頼 意味・目的を説明しながら業務をサポート 低価格、短期間に特化した試験・各種サポートサービス 基準書、手順書への反映をサポート
『サービス不要』 『ワンポイント相談したい』 『それができるように指導をお願いしたい』 『まず必要なことのみ迅速にすすめたい』 『社内で当たり前に対応できるようにしたい』
ステージ1|制限事項、使用上の前提条件
適合宣言しようとする製品のメーカー責任範囲、制限事項、使用上の前提条件、仕様など取り決めます。リスクアセスメントの最初のステップから、取扱指示書への記載事項に至るまで全般に影響します。
ステージ2|適合リスクアセスメント
製品の用途、使用環境、動作原理、仕様、制限事項、使用上の前提条件などから、該当する指令を特定し、用いる整合規格を選定します。
ステージ3|テストプラン
CEマーキングの適合評価に必要とされる費用・期間は、決して安いものではありません。評価・試験を効率よく進めるためには、適切な計画の下で予め必要な物を揃え、必要な事項を決定しておかねばなりません。
ステージ4|構造評価・試験及びレポート
CEマーキング適合プロセスでは、試験らしい試験だけを実施するのではありません。製品表示や取扱説明書の内容、製品の構造や使用部品が適切かどうかの確認も含まれます。
ステージ5|技術文書作成サポート
CEマーキングでは、『製品が指令に適合していることについて技術的に公式に提示する技術文書一式』をメーカーの責任において作成しなければなりません。その内容は第三者が適合を検証できるものにする必要があります。
ステージ6|適合宣言書作成サポート
適合宣言書は、製品が該当する指令による記載要求事項を網羅して作成しなければなりません。宣言書にサインする責任者の名の下に、適切にメーカーの責務を果たせるかどうか総点検する必要があります。
ステージ7|欧州正式代理人[Regulation (EU) 2019/1020]
CEマーキングに関連する指令に該当する製品は、現品に欧州内の住所を表示し、その住所において技術文書を提出する任務を果たす必要があります。
CEマーキングの導入
CEマーキングは、自社ができるようになることが重要です。該当指令によって要求されるメーカーの責務を果たさなければなりません。
その他
見積の詳細
#
カテゴリー
項目
通常単価
単価
数量
金額
税区分
必須
法人向けのみ承っております。
お名前必須
部署名任意
会社名必須
メールアドレス必須
電話番号必須
特にご関心をお持ちの項目をチェックしてください(複数選択可、未選択可)任意
 (製品安全)任意
 (EMC試験)任意
フリーメッセージ任意
必須
各サービスの内容は、【サービス全体マップ】から各詳細にお進みください。

見積作成には、手前のステージの段階で概ね揃っている資料・文書が必要です。【参考:必要な情報・資料

特にクイックサポートにつきましては、いただいた資料の不足・誤記等の指摘は行われずそのままレポート等に反映されます。頂きました資料が過剰な場合には見積額がアップする場合があります。
このような場合には、クイックサポートのみではなく、スポットコンサルティング、オンザジョブトレーニングと併せてお申し込み下さい。事後的に申し込んでいただくことも可能です(追加見積)。当方から提案させていただく場合もあります。

また、規格による具体的な試験・測定の詳細(試験セッティング、試験ポイント、試験強度、等)は、規格に従って評価(測定、パーツ・構造評価)を進めなけれな判断できない場合があります。このような具体的な詳細について、予め調査をご要望の場合は、その内容により、スポットコンサルティングまたはクイックサポートによる試験・評価にて対応させていただきます。

当社は、当社サービスの利便性を鑑み、上記のサービスの内容を分類・区分けし、必要とされるサービスのみを見積いたします。例えば、試験は試験のみとし、試験に伴うアドバイスや説明を必要とされる場合には別見積とさせていただいております。
サービス内容の分類・区分けは、当社が一意に決めたものであり、これに一致しないご要望でもどうぞお気軽にご相談ください。【カスタムサービス
必須
ご入力いただきました個人情報は、お問い合わせ内容に関する対応のため弊社担当より連絡させていただく場合にのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

フォームから送信いただきました後、自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合は、再度フォーム送信して頂くか、メールにて直接ご連絡ください。その後、ご依頼の内容確認または、見積書送付のために担当者よりメール連絡させていただきます。

アシストCE グーグルビジネスサイト