技術文書の作り方

CEマーキングにおける『メーカーのための技術文書の作り方』についての記事を更新しました。

CEマーキングにおける技術文書作成の本質と要点を解説した記事「技術文書の作り方」に、新たに「技術文書サマリーテンプレート」に関する詳細情報を追加しました。

  • 基本パート+適合指令パートの構成で、必要なパートのみ購入可能
  • ワード形式で自由な編集・社内共有・管理が容易
  • マクロ不使用、Word基本機能で構成。節番号も参照フィールドで自動更新
  • 豊富な英文記述例と多数のサポートコメント
  • 「ひとつの到達点」と位置付け、逆算して必要な資料・文書を準備できる
  • 完成すれば即社外提出可能なクオリティ
  • 水平展開・社内標準化・新人教育にも活用可

弊社作成の技術資料【メーカーのための技術文書の作り方(有償)】と併せてご活用ください。コンサルティングのご用命もお待ちしております。