欧州(EU)指令とは
欧州指令(EU Directive)とは、欧州委員会から加盟国に向けての”指令”であり、加盟国はこれを受けて国内法を批准しなければなりません。CEマーキングに限らず、様々な指令が発表されています。(CEマーキング関連指令一覧表は下記)CEマーキング関連指令は、インターネットで閲覧、ダウンロードできます。
EU指令(CEマーキング関連指令)がまとめられているページ
目的のページは、欧州委員会のホームページから入っていくことができます。下記にそのリンクをリストアップします。
1.【 European Commission (欧州委員会)のホームページ 】
2.【 Internal Market(EU内市場)ページ 】
3.【 Single Market Strategy(単一市場戦略)ページ 】
4.【 CE marking の ページ 】
5.【 Manufacturers のページ 】
Manufacturersページ内の Product groups の下に、各指令の情報が記載されています。
CEマーキング関連指令一覧
略号 | 番号 | タイトル |
AIMDD | 90/385/EEC Regulation (EU) 2017/745 |
Active implantable medical devices 能動埋め込み式医療装置 |
GAD | 2009/142/EC ➡ Regulation (EU) 2016/426 |
Appliances burning gaseous fuels ガス燃焼機器 |
2000/9/EC ➡ Regulation (EU) 2016/424 |
Cableway installations designed to carry persons 人用ケーブルカー |
|
CPR
CPD |
Regulation (EU) No 305/2011 89/106/EEC |
Construction Products 建築用品 |
ErP | 2009/125/EC Regulation (EU) 2017/1369 |
Eco-design of energy related products エコデザイン |
EMC | 2014/30/EU | Electromagnetic compatibility 電磁両立性 |
ATEX | 2014/34/EU | Equipment and protective systems for potentially explosive atmospheres 爆発雰囲気中で使用する機器と防護システム |
2014/28/EU | Explosives for civil use 民間用爆薬 |
|
92/42/EEC | Hot-water boilers ボイラー |
|
IVDD | 98/79/EC Regulation (EU) 2017/745 |
In vitro diagnostic medical devices 体外診断機器 |
LD | 2014/33/EU | Lifts リフト |
LVD | 2014/35/EU | Low voltage 低電圧機器 |
MD | 2006/42/EC | Machinery 機械 |
MID | 2014/32/EU | Measuring Instruments (法定)計量機器 |
MDD | 93/42/EEC | Medical devices 医療機器 |
2000/14/EC | Noise emission in the environment 環境ノイズ(工事) |
|
NAWI | 2014/31/EU | Non-automatic weighing instruments 非自動はかり |
PPE | 89/686/EEC ➡ Regulation (EU) 2016/425 |
Personal protective equipment 人体保護具 |
PED | 2014/68/EU | Pressure equipment 圧力機器 |
2013/29/EU | Pyrotechnics 花火 |
|
RED | 2014/53/EU | Radio equipment 無線機器 |
RCD | 2013/53/EU | Recreational craft 遊戯用ボート |
RoHS | 2011/65/EU | Restriction of Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipment 電気・電子機器における有害物質の使用制限 |
TOY | 2009/48/EC | Safety of toys 玩具 |
SPVD | 2014/29/EU | Simple pressure vessels 単純圧力容器 |
指令番号末尾の
EUとは、European Union(欧州連合)
ECとは、European Community(欧州共同体)
EECとは、European Economic Community(欧州経済共同体)
の時代の指令を表しています。もちろん今現在も有効です。
指令は、基本的にはプロダクトグループに分けられていますが、用途や使用環境によって該当する指令(ATEX指令など)もあります。
CEマークを表示することは、該当する指令にもれなく適合していることを示します。該当する指令は一つだけとは限りません。
一般的な電気・電子機器は、低電圧指令、EMC指令、RoHS指令に該当すると考えられます。
RoHS指令の適用範囲は、『すべての電気・電子機器』であり、適用除外に該当しない限りすべてRoHS指令に該当します。
各指令には、適用範囲が記載されています。適用しない製品についても各指令に記載されています。
どの指令に該当する/該当しないか、メーカーの責任において決定しなければなりません。
指令どうしの関係性に注意してください
例えば無線機器指令は、EMC指令と低電圧指令を内包しています。無線機器指令と、EMC指令・低電圧指令を同列に適合宣言することはありません。無線機器は、通常であれば、無線機器指令、RoHS指令に該当すると考えられます。
例えば機械指令は、低電圧指令の安全要求事項を機械に適用できるようになっており、機械の適合宣言書では低電圧指令に言及しません。(機械指令ガイド§222)
例えばEMC指令は、他の指令に該当しその中でEMCに関してより具体的に定められている場合、EMC指令には該当しないと記載されています。(EMC指令第2条3項)
より具体的な製品グループの指令が優先するようです。
2020-11-17
TOPIX
- 該当する指令を調べて決定する
- 製品は該当する指令に適合しなければならない
- 多くの製品は複数の指令に該当する
- 指令どうしの関係性に注意する
CEマーキング
おことわり
当サイトには未確定の情報ならびに私見が含まれています。当サイトの内容はあくまで参考情報としてお取り扱いください。最新情報、原文を参照されご自身または個社の責任にてご判断ください。当サイトの記事・ページは、予告なく変更または削除させていただく場合がございます。トップページ、メインニューまたは上の検索ボタンからお探しください。また、記事に関するリクエスト・ご要望は、お問い合わせのページよりご連絡くだされば幸甚です。